ムペンバ効果

   , ,   4

ムペンバ効果

水の入ったコップと、お湯の入ったコップを冷凍庫に入れるとほとんどの場合、お湯の方が早く凍る。
これがどうしてなのか、様々な要因が考えられるが科学的にはよくわかっていない。

特定の状況下では高温の水の方が低温の水よりも短時間で凍ることがあるという物理学上の主張。必ず短時間で凍るわけではないとされる。

1963年の当時、タンザニアの中学生であったエラスト・B・ムペンバ (Erasto B. Mpemba) が発見したとされるが、古くはアリストテレスやフランシス・ベーコン、ルネ・デカルトなど近世の科学者が気付いていた可能性がある。

科学雑誌「ニュー・サイエンティスト」はこの現象を確認したい場合、効果が最大化されるよう摂氏35度の水と摂氏5度の水で実験を行うことを推奨している。

wikipedia-ムペンバ効果より

このように我々に身近な気づいていないだけの謎がそこかしこに隠れているかもしれない・・・

4 Comments

  • 匿名

    7月 4, 2018 at 7:40 am

    まじかよ!?

  • 匿名

    7月 5, 2018 at 8:23 pm

    科学的に立証されてないの!?

    匿名

    7月 9, 2018 at 8:19 pm

    変な名前だなあって昔から思ってたけど発見したアフリカの中学生の名前だったのね
    ごめんムペンバ君

    水の蒸発メカニズム | 東京謎伝説

    7月 31, 2018 at 6:35 am

    […] したムペンバ効果もその一つである。今回は水の蒸発のメカニズムについてご紹介しよう。 […]

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください